Recruit

 

設計方針

arbolのコンセプトを軸に、各々のカラーが光る事務所になって欲しいと願っています。仕事が一定水準以上でできるようになれば、arbolのコンセプトをベースにご自身独自のコンセプトを構築頂き、考えを織り交ぜて共にプロジェクトを手がけ、お施主様に共感頂ければ何よりと思っています。また将来独立の糧にもなると思います。

2021.4 ~ リモートワークです。


 

募集対象者

0. 【経験者優遇】完全在宅!外部パートナー 

●業務内容:

①メール対応
②Slack対応(プロジェクト内)
③データ整理
④各種資料作成

●必要条件

  • Word/Excel(基本的な操作ができることが必須)が使用できる方

  • ビジネスマナー(メール対応等)がきちんと身についている方

●歓迎スキル

  • 基本設計図の基本的な作図ができる方(受託できる業務が増えます)

  • 各種資料作成の経験豊富な方

  • Slackを利用したコミュニケーションの経験がある方

  • 子育てなどの理由で一度リタイアされたアトリエ事務所経験者(子育て世代の方)

●勤務体系 :パートタイム

●勤務地 :在宅(完全リモートワーク)月に1〜2回オンラインミーティング

●勤務時間 :週3〜5日程度(1日1〜3時間~)

●待遇 :時給1500円〜2500円

●採用までの流れ:書類選考→面接(オンラインで実施)→試用期間1ヶ月(有給)→正式採用



─────────────────

 ・

1 .チームリーダー(番頭)候補

  • 弊事務所は番頭が存在していない為、今後独立を目指す方向けのポジションを経験することが可能です。

  • 事務所のリーダーとして力をつけたい方(番頭)
    →独立してから必要な経営・人事・営業や広報の経験を積むことが可能です。


いずれ独立を考えている方は今後必要要素となるリーダーシップを身に付けていっていければと思います。 2019年3月現在arbolには代表含み3名+インターンしかおりません。
チーム全体を構築されたい方歓迎します。はじめはプロジェクトを複数手がけ、ゆくゆくは、ご自身が番頭になりスタッフ育成を視野に入れている方を歓迎します。

●スキルと経験:アトリエ系設計事務所で3年以上の実務経験且つ年間(住宅規模)3件以上のプロジェクトの主担当(初回ヒアリング~引き渡し~アフター、一年点検)の経歴を持つ方 、又はそれ以上のスキルをお持ちの方

●業務内容:事務所の運営全般

●待遇:事務所全体の年間のプロジェクトの内容により決定。初年度は3ヶ月毎の進捗で変動。 継続2年目以降は半年毎で変動、実力次第とします。

●社会保険・福利厚生

●勤務時間:2021.4 以降リモートワーク(平日8:00~17:00 週休2日制 祝日 慶弔休暇 夏季休暇 年末年始休暇・リフレッシュ休暇)

●採用までの流れ:書類選考→面接→試用期間1ヶ月(有給)→採用

 

 


2.プロジェクトマネージャー

●スキルと経験:アトリエ系設計事務所で3年以上の実務経験且つ年間(住宅規模)3件以上のプロジェクトの主担当(初回ヒアリング~引き渡し~アフター、一年点検)の経歴を持つ方。

●業務内容:各プロジェクトの主担当としてマネージメントを担い作図や打合せ調整ごとを含む。

  • 当人の志願申告により業務のステップアップを行います。


●待遇:事務所全体のプロジェクトの内容により決定。継続2年目以降は実力次第とします。
    月給20~25万円(能力による)+ ボーナス(業績に応じる)

●社会保険・福利厚生


●勤務時間:2021.4 以降リモートワーク(平日8:00~17:00 週休2日制 祝日 慶弔休暇 夏季休暇 年末年始休暇 リフレッシュ休暇)


●採用までの流れ:書類選考→面接→試用期間1ヶ月(有給)→採用

 

 


3. 各業務補佐・事務・広報


●条件:上記1、2のスキルと経験に満たない方で下記業務内容の部分的にスキルがある方。※女性の方歓迎

●業務内容: プレゼンテーション資料作成・模型製作・CGパース製作・作図補佐(手書き・CAD)・行政役所調査・基本設計・実施設計・現場監理
 事務作業・スケジュール管理・メール・電話対応・国内外のメディア対応・広報プレス・コンペ・アワード応募・営業・人事・経理

  • 当人の志願申告により業務のステップアップを行います。(主担当になるまでは道のりは長くなるかもしれませんが、志の高い方は、応援して行きたいと思っています。)

  • ご自身のやっていきたいペースと収入のバランスをはかりながら、手がけるプロジェクトの件数を調整し、資格取得、その他勉強やプライベートの時間を確保して頂けるようにしたいと考えています。

  • 子育てなどの理由で一度リタイアされたアトリエ事務所経験者、子育て世代の方を歓迎します。

  • 新卒の方や他業種からの転職も歓迎いたします。

●待遇:パートタイム 時給1000円~

●勤務時間:2021.4 以降リモートワーク(平日8:00~17:00の内午前中のみ、週に3日、など)


●採用までの流れ:書類選考→面接→インターン期間1~4週間→試用期間1ヶ月(有給)→採用

 

 

4. 外部パートナー

●業務内容: 独立されている方でプロジェクト設計監理プロセスの一部の主担当

例)基本設計、確認申請、実施設計作図担当など

●採用までの流れ:書類選考→面接→業務請負契約

 

 

5. 新卒の方、他業種からの転職

人により仕事の飲みこみ、成長に個人差があります。

●業務内容:上記3の業務内容を部分的に携わっていただきます。

●待遇:事務所全体の年間のプロジェクトの内容により決定。継続2年目以降は実力次第とします。
  月給:要相談 (1年目は別でアルバイトなどしていただく場合もございます。)


●勤務時間:2021.4 以降リモートワーク(平日8:00~17:00 週休2日制 祝日 慶弔休暇 夏季休暇 年末年始休暇・ リフレッシュ休暇)

●採用までの流れ:書類選考→面接→インターン期間3ヶ月から場合によっては12ヶ月間(上限)→試用期間1ヶ月(有給)→採用

_______________________

■採用人数

勤務スタイル上記 1・2・3 … 1,2名

勤務スタイル上記 4・5 … 若干名
(2020.11~定員になり次第締め切らせて頂きます)

 

Internship Recruitment
インターン

 

大半の設計事務所では模型やCGのみのお手伝いが多いようですが、当方としましてはそれ以外に出来る限り実体験(図面製作の補佐・現場・打合せなど)をステップを踏み携わって頂きたいと考えております。そのため少人数制で受け入れしており、スッタフ希望の方、長期希望の方を優先させて頂いています。
学生期間になるべく社会に出た時の戦力になるようにと願っております。
得意な分野のスキルがある場合、そのパートをお手伝いいただきます。
スキルを持たないさまざまな内容を学ばれたい場合は無給としてインターン継続の形になります。匙加減はご本人にお任せします。


  • 募集人数1~2名

  • 採用の流れ書類選考→面接→7日以内に結果発表→インターン(7日)→有給のインターンor無給のインターン

  • 募集期間 ※定員になり次第締め切りとさせていただきます。

 

Entry
エントリー方法

郵送若しくはメールにて『インターン希望』若しくは『スタッフ希望』と合わせて本文に、面接可能な日時を数案記載し、以下2点をご送付下さい。(※メール3MB以下)

  • ポートフォリオ

  • 履歴書(スキルもご記載下さい)[例] アプリケーション実務歴/Illustrator・Photoshop・Vectorworks 共に実務3年語学/英語TOEIC◯◯◯点

   
お送り頂きましたものに関しましては、返送できませんのでご了承下さい。 書類選考を通過された方のみ、こちらから書類到着後7日間以内にご連絡させて頂きます。

 

宛先

住所  〒530-0012 大阪市北区芝田2丁目8-11共栄ビル3F arbol  
E-mail  info@arbol-design.com
担当  堤